眞田流整体療術の改善実例 三度目の正直!? 背中の異常な硬直による『ぎっくり腰』の原因と治療方法 整体広島眞田流の院長眞田です。腱引き専門指導師でもあります。さて、背中が異常に硬直してガチガチ!多裂筋という筋肉に異常な硬直が生まれてしまい腰に激痛が出てお困りのお客様の施術をさせて頂きました。ネットからご予約頂いたのですが、歩くのもしんど... 2018.11.05 眞田流整体療術の改善実例腰痛 ぎっくり腰治療
眞田流整体療術の改善実例 朝 起きたら『ぎっくり腰』になっていた。ぎっくり腰を引き起こした原因はまさかの扇風機。 本日 ぎっくり腰で急遽ご予約ご来院下さったお客様。腰の痛い場所はここ。前かがみになると痛みが増す「浮腰」というタイプの「ぎっくり腰」に近い症状です。お身体の状態を診させて頂くとこんな感じでした。赤い線の部分は筋肉や腱の硬直やヨジレXは痛みの... 2018.06.17 眞田流整体療術の改善実例
眞田流整体療術の改善実例 肘の痛みを無くす治療を考える①-バトミントン -テニス肘・野球肘の治療法研究 / メルマガ連動記事 さて今回は肘の痛みについての記事です。いわゆるテニス肘やゴルフ肘、野球肘やバトミントンでの肘の故障を治す方法の研究です。今回は①:手首の調整です。この肘の痛みを無くす施術はシリーズとして順次アップしていきますね!まず大前提として肘自体に骨の... 2017.08.25 眞田流整体療術の改善実例腕と肘の痛み治療
ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法 ばね指治療の実践編をマスター・指の開閉時の ひっかかりを無くす治療法を考える / メルマガ さて今回は薬指の開閉時に、ひっかかりがある「ばね指」を改善する方法をお伝えします。施術をされる方の参考になれば幸いです。まずは「ばね指』の現象がどんなものかと簡単な施術解説を動画でご確認ください。動画の方の説明で概要が分かったと思いますが、... 2017.08.14 ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法眞田流整体療術の改善実例
ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法 ばね指治療の基本をマスター・親指のひっかかりや痛みを無くす治療法を考える / メルマガ さて今回は親指のひっかかりや痛みを解消する方法をお伝えします。施術をされる方の参考になれば幸いです。今回のモデルさん、以前に同じような状態で親指に痛みがでて一度しっかりと施術させて頂き痛みは無くなったのですが仕事が忙しくてまた親指に違和感を... 2017.08.13 ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法眞田流整体療術の改善実例
痛み痺れの治療改善レポート ぎっくり腰 腰の激痛を無くす治療方法研究- 身体を前に倒すと腰に痛み さて今回は 身体を前に倒した際に腰に痛みが出てお困りのお客様。一般的には『ぎっくり腰』とされ なかなか治らず痛み止めやシビレ止めなどを処方され痛みを誤魔化しながら電気治療などで1ヶ月くらい通院する事もあるようです。今回のお客様。痛みの出る場... 2017.08.11 痛み痺れの治療改善レポート眞田流整体療術の改善実例腰痛 ぎっくり腰治療
四十肩 五十肩治療 ストレートネック?治療法おかしくないですか?下を向いた際の首の痛みを治す方法の研究事例 今回は下を向くと首の後ろに痛みが発生する症状( ストレートネックと言われる場合が多いようです。)を治す方法の研究事例です。下を向いた際に、首が痛むのが氣になってお越しになったお客様を症例にさせて頂き考えます。まず痛む場所はこのあたり。初回に... 2017.02.10 四十肩 五十肩治療痛み痺れの治療改善レポート眞田流整体療術の改善実例
痛み痺れの治療改善レポート 顎が痛い・口が開かない!原因・顎関節症でないかも知れません。顎関節症の治し方を研究 先日のコト。口が開かない女性の方の施術をさせて頂きました。写真は僕ですが、施術した部分は顎の関節ではなくて顎の中です。丁度、指をさしている部分から顎先・耳へ向かうライン、そして鎖骨に向かうラインを腱引き療法で調整させ頂きました。ちなみに手袋... 2017.02.01 痛み痺れの治療改善レポート眞田流整体療術の改善実例
出張施術 手首や肘の不調が四十肩の原因/ 四十肩の治し方と考え方の研究 先日 東京に出張の際に施術させて頂いた四十肩のレポートです。出張が決まった際にこんなメッセージでお問い合わせを頂きました。ばね指とはちがうのですが、一緒に働いている方(54)で、半年前から手首が返す時の痛みが凄いらしく、とっても辛そうなので... 2017.01.20 出張施術四十肩 五十肩治療痛み痺れの治療改善レポート眞田流整体療術の改善実例腕と肘の痛み治療
ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法 ばね指の治るメカニズム② ・第一関節の引っかかる状態を腱引き施術で改善させて頂きました。 手首に負担のかかるお仕事で、長い間 バネ指でお困りのお客様に腱引き施術をさせて頂きました。今回の ばね指は、中指と薬指の第一関節が引っかかってしまう症状でした。指の開閉のメカニズムを考えてみると、このように伸筋と屈筋が動きを司っています。ま... 2016.11.23 ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法痛み痺れの治療改善レポート眞田流整体療術の改善実例