朝 起きたら『ぎっくり腰』になっていた。ぎっくり腰を引き起こした原因はまさかの扇風機。

眞田流整体療術の改善実例

本日 ぎっくり腰で急遽ご予約ご来院下さったお客様。

 

腰の痛い場所はここ。

前かがみになると痛みが増す「浮腰」というタイプの

「ぎっくり腰」に近い症状です。

お身体の状態を診させて頂くとこんな感じでした。

赤い線の部分は筋肉や腱の硬直やヨジレ

Xは痛みの場所。

お腹が硬直して腰を引っ張っていて

さらに臀部が硬直しているので自由度がなく

お腹側に引っ張られて腰にヨジレが生まれて痛みがでる状態です。

 

 

色々とお話しを伺っていて

臀部が硬直しているのは

お仕事で座っている時間が長いからという理由が分かりましたが

 

朝 起きて「ぎっくり腰」になっている原因がわからないまま。。。

 

 

お腹が固まっているので

『冷たいものを良く飲みますか?』とお尋ねすると

そんなに沢山は飲まないそうで・・・

 

お腹が冷える原因を考えてもらっていたら

 

昨夜 扇風機を当てっぱなしにして寝ていた・・・

 

それです!

 

扇風機の風がずっとあたっていて

お腹が冷えて脇腹・腰が硬直。

もともと臀部は硬直気味だったので

寝ている間に硬直とヨジレが生じて『ぎっくり腰」になったようです。

 

 

冷えは筋肉や腱を固くしてしまいます。

 

気温が下がった際も

エアコンも

扇風機も

つけっぱなし 当てっぱなしには

くれぐれもご注意下さいね^^

タイマーなど上手く活用してください。

 

 

 

施術前後のアンケート

 

施術前:9痛い → 施術後:6 違和感を感じる

 

気温の変化やエアコン・扇風機の冷えなどは

『お風呂』にしっかりと入ってストレッチをすると

『ぎっくり腰』予防になります。

冷たい飲み物も『ぎっくり腰』の引き金になりますので

腰回りが重い時は控えめにして下さい。

 

デスクワークなどで臀部や腰回りが固まってしまうのは

トイレや休憩時などにこまめに

屈伸や足上げをすると

『ぎっくり腰』予防になります。

 

是非やってみて下さいね^^

 

タイトルとURLをコピーしました