ホームページやSNS・ブログなど個人事業主の方の為の勉強会を行います。
勉強会というカタチですがセミナー形式でコンサルティングまでさせて頂きます。
先日のことですが
ヘッドスパ上級セミナー終わってからの懇親会で
腱引きお弟子さんのインフォメーションチラシの改良点や
ホームページの見直し部分を考えてみたり色々話していたら
ちゃんとした勉強会をしよう!
と言うことになり
急遽 web活用のポイントセミナーを開催する事になりました。
現在 個人的に 何か営業活動をしていて
ホームページやブログ、SNSなどの見直しが必要と真剣に思っている方は参加可能です(o^^o)
日時:2019年 3月21日 木曜日(祭日) 17:00~
場所:整体広島眞田流
アクセス方法はこちら
16:50~受付
17:05~20:00予定
終了時間は内容により前後します。
参加費
腱引き広島城巽道場のお弟子さん:無料
レイキや古代療法のお弟子さん:5000円
一般参加:10,000円
持参物
筆記用具・名刺やチラシ
ホームページやブログ・SNSにアクセスして編集出来る状態のパソコンやタブレット
ポケットWi-Fi他 ネット接続ツール
事前準備物 2点
A:パソコンやスマホでテキストとして打ち込んだ自己紹介文(1500文字前後)
自己紹介文をプリントしたもの2枚
B:下記アンケートの回答をプリントして持参して下さい。
①自分にしか出来ないこと・自分のいいところは何ですか?
②自分のメインの商品となるものを1つに絞るとしたら何ですか?
③それは具体的に、どんな方に喜んで頂けますか?年齢や性別・職業や生活など
④それの良さはどうすれば伝えられますか?
⑤料金はいくらですか?
⑥同業他社の金額の相場をご存知ですか?いくらですか?
⑦あなたの事を他の人に紹介する時に、どんな紹介をしてほしいですか?
⑧現在 あなたの事や、あなたの商品を知ってもらう為にどんな活動をしていますか?
取り組んでいる事や内容を細かく書いて下さい。
⑨ 上記3で答えた方々はどこにいますか?どのようにすればあなたの事を知ってもらえますか?
⑩60秒で自己紹介出来るように内容を考え喋れるようにしておいて下さい。
まずは文章で300文字前後で原稿を書いてみましょう。
上記事前準備物は必ず持参して下さい。
勉強会内容(予定)
ホームページの構築の考え方・・・僕のお弟子さんのHPや僕のホームページの構築を参考にポイントをお伝えしていきます。
名刺の組み立て方・・・参加者1人1人に合わせた名刺の構成や考え方をアドバイスしていきます。
チラシの校正と考え方・・・僕のお弟子さんのチラシや僕の整体院のチラシを参考に構成と校正のポイントをお伝えしていきます。
SNSの考え方・・・一般的なコンサルタントはフェイスブックで友達を沢山増やしてと言いますが、そんな事をしては行けません。実際に活用が上手く行っている例を基にSNS取り組みの考え方やコツをお伝えしていきます。
ブログの構築と書き方・・・時間的にここまで辿り着くかは難しいのですが、ブログの基本1〜8をお伝えしていきます。
下記よりお申し込み下さい^^