2019年5月 腱引き伝承会 / 改善施術研究会開催レポート

改善施術セミナー・改善施術講習会・勉強会

みなさんこんにちは!

整体広島眞田流 / 腱引き広島城巽道場の代表の眞田です。

先日開催した 腱引き伝承会と眞田流の改善施術研究会のレポートです^^

一般的な整体スクールや整体セミナー、医学系の学校等では

具体的な症例から考えた改善施術方法の勉強や練習は行いませんが

改善できる腱引き師、改善できる整体師を育てるのが僕の使命ですので

毎回テーマをしっかり決めて1つ1つ丁寧に伝授していきます。

 

僕もそうですが、お医者様になるような難しい勉強は苦手です。

ですので、学科的な事や難しいことは分からないけど・・・

そんな方でも分かりやすく、きちんと施術できるように教えています^^

 

さて今回の改善施術研究会のテーマは

モデル施術

実際にお困りの症状のある方にお越しいただき

診立てから施術プロセスの組み立て

そして施術。

その後改善効果の確認をして

改善が見られない場合や、イマイチの場合は

僕がヒントを出したりして再チャレンジしてもらい

最後にどうしても不足の場合は、僕が施術をさせて頂きながら

見落とした部分や施術方法などを解説します。

膝の痛みの改善施術

 

 

 

どんな症状であれ見たり聞いたりしただけのものと

実際に自分が担当して施術したのとでは大きな差がでます。

出来るか出来ないかではなくてチャレンジする事が大切です。

まずは自分の診立てを信じて

そして今まで習った技術や知識を総動員してチャレンジします^^

チャレンジの際に大切なのは無理をしないこと。

相手の身体にダメージになるような施術を絶対にしないこと。

それが守れれば大丈夫!必ず結果に繋がります^^

みんな一生懸命施術してその結果 見事に改善^^

僕はヒントを少し出しただけで殆ど出る幕ナシ!

みんなどんどん成長しています^^

首の痛み・ムチウチ

痛みの場所はこの辺り

この首の痛みの方は、現在整体院開業準備中の岡田さんが担当

見事に改善してしまい

またもや僕の出る幕ナシ。。。

お弟子さんたち大活躍で嬉しい限りです^^

 

そしてもう一方。

首コリ

実はこの首コリがかなり難しいのです^^

この首コリの方も岡田さんにチャレンジしてもらいました^^

今までの経験からの引き出しを全部出してチャレンジしたけど・・

あと一歩! 首コリの芯が残って取れない!

でも、それでいいんです!

首は危険な部位。

治そうと思って無理をすると大事故に繋がります。

あと一歩なんだけど、勇気ある撤退が出来たら合格です^^

そして、勇気ある撤退の後に

僕が施術させて頂いて、キッチリ改善出来たら

その施術方法を伝授していきます。

危険な部位という認識。勇気ある撤退。

そして奥義の伝授。

そんな感じです^^

 

 

腱引き伝承会

午後は腱引き伝承会を相モデルで基本施術を中心に練習しました。

毎回言いますが、まずは基本。

そして基本の精度アップ。応用編はその先です^^

今回はこのメンバーでの伝承会でした^^

他のメンバーは本業ら家庭や農業やらが忙しくてお休み^^

無理なくマイペースで確実に進んで行くことも大切です^^

 

 

腱引きの伝承会は月に1回行っていますが

お仕事や家庭の都合に合わせて出られる時に出れば大丈夫なんです^^

伝承会の参加費用も月謝制ではなく1回毎の費用なので

参加できない月は費用は発生しません^^

 

 

 

あなたも一緒に学びませんか^^?

 

 

 

 

腱引き伝承会_整体スクール_整体セミナー201904レポート

 

 

タイトルとURLをコピーしました