整体広島眞田流にて施術家育成
筋整流法腱引き療法の伝承会
及び眞田流改善施術研究会を行います。
午前中に改善施術の研究会・午後に腱引き伝承会を行います。
自分自身のメンテナンスや家族のケアや介護
リハビリ促進や施術家の改善率アップなど
目的に応じた確実なスキルを教えます。
広島城巽道場の代表 眞田時成です。
僕の道場での腱引き伝承会は
筋整流法公式の『腱引き療法』を伝承し
腱引き師を育てるのが目的ではありません。
腱引きの技術と眞田流の技術を伝承し
痛みや お困りの症状を持つお客様を
きちんと治せる技術と心がある人を育てる事が目的です。
人様のお身体を治す技術と知識は
一朝一夕には習得できませんが
しっかりと基本から学んでいけば誰にでも出来ます。
改善率9割の僕が
実際にお客様の症状を改善出来た事例と共に
圧倒的に役立つ、効果的な施術方法までを
腱引きの基本技術とともに
眞田流改善施術の全てをお伝え致します。
難しくありません。専門知識も必要ありません。
だって僕が試行錯誤して
うまく出来た方法をお伝えして覚えて頂くのですから^^
覚えた技術は大切な方のお困りの症状改善は勿論ですが
ご家族のケアや病後のリハビリ・脳性麻痺からの回復補助
パーキンソン症状などの軽減にかなり役立ちます!
腱引き伝承会日程は下記になります。
腱引き伝承会は各回とも14:00~17:30 となります。
個人ごとの進行プログラムを組みますので毎月参加出来なくても大丈夫です。
お仕事の都合に合わせてマイペースでご参加ください。
技術と知識を症状改善が出来るレベルまで丁寧に指導させて頂きます。
広島城巽道場伝承会・眞田流改善施術研究会
(各回とも1週間前までに申し込み下さい)
どの月からスタートしても構いません。
出れない月があっても問題がありません。
あなたのペースでしっかりと技術を習得してください。
(スケジュールは変更になる場合があります。事前にご確認下さい)
伝承会・研究会詳細及び日程
開催曜日は全て月曜日です。
14:00~17:30
腱引き伝承会
腱引き伝承会参加費用
入会金 3万円(本部登録費用で最初に1度だけお支払いください。)
腱引き伝承会受講料 25,000円(税別)/ 各回
定員になり次第締め切ります。
迷わず今すぐお申込み下さい。
学ぶべきことは沢山あります。
後回しにしてはいけません。
今スタートしましょう!
2021年度スケジュール
参加出来る月のみの参加でも大丈夫です。
マイペースでご参加ください。
すべて月曜日14:00~17:30
1/18
2/15
3/15
4/12
5/17
6/14
7/5
8/9
9/13
10/18
11/15
12/13
以上
伝承会の際は技術や知識の伝承のみでなく
参加者各自のメンテナンスをしながら
それぞれの症状に対する施術方法も細かく確認しながら学んでいきますので
参加する度に身体も楽になります^^
会場
広島駅よりバス5分
八丁堀電停より徒歩7分
女学院前交差点1分
広島市中区八丁堀1−23ヴェル八丁堀506
会場のアクセス詳細はこちら
眞田流改善施術研究会(コロナが落ち着くまで休講中)
10:00~12:30
実際の症例や改善例に基づいた効果の高い施術方法を部位ごとに学んでいきます。
眞田流改善施術参加費用
入会金 : 10,000円
(お弟子さんや頭部ケア専門士講座・直伝レイキセミナーなど眞田の講座に参加された方は入会金不要です。)
一般参加者受講料:30,000円 / 1回
頭部ケア専門士卒業生 20,000円/ 1回
腱引きのお弟子さんは5,000円/1回
お弟子さんで診断士以上の方は無料
眞田流整体療術の研究会ですので、この時間に
腱引きの技術指導などは行いません。
伝承会・研究会の参加お申し込み
下記のお申し込み方法が面倒な方は
直接お越し頂いて伝承会当日に申込書を記入して頂いても構いませんが
事前に眞田までご連絡をお願い致します。
090-8681-6692
または
フェイスブックよりメッセージをお願い致します。
https://www.facebook.com/TokinariSanada
お申込みは筋整流法本部の伝承会申し込みフォーマットもしくは下記申込みフォームよりお願いいたいます。
当日に僕のところに来てからのお申込みお支払いも可能です。
何か不明な点やご質問がありましたらお気軽に眞田携帯までお電話下さい。
090-8681-6692
伝承会資料のダウンロードはこちら
腱引き療法は江戸時代から続く身体を治すための技術。
その希少性と効果の高さから秘伝として伝えられて来ましたが、近年、技術や内容が公開され現在は様々なメディアから注目され紹介されていますが、まだご存知ない方の方が多いと思います。
■腱引き伝承会 講座内容
「腱引き療法」の基本施術を習得してご家族や知り合いの方にボランティア施術を行いたい方、筋整流法腱引き師を目指し、将来、道場を開設したい方など、ご自分のスケジュールに合わせて自由に参加できます。
学校のように順番に講座が並んでいるわけではありませんので、毎回、レベルに合わせた課題や内容を習得して頂きますので連続して参加出来ない方でも、他の道場での伝承会に参加されている方でも大丈夫です。
僕は、カメラマンの仕事をしながらスケジュールの合う時に伝承会に参加し、5年以上かかりましたが腱引き師になりました。
ご自身のスケジュールに合わせてご参加下さい。毎月参加出来なくても全く問題はありません。
1つ1つ、しっかりと技術と知識を身につける事が何より大切です。
伝承会に参加しながら知識と技術・経験を積み順次試験を受け、腱引き師になる事が出来ます。
まずは基本 1級施術士を目指して下さい。10回程度の講習で取得可能 な資格です。
基本1級施術師は筋肉の動きと筋の位置の把握と腰・肩の基本施術の習得を目指します。
肩こり、腰痛などの緩和が可能となります。
セルフケアやご家族の為に学んで頂いても構いません。
そして僕は治療とは無縁の違う職業から転向しました。
転職を考えられている方は腱引き師の資格取得を目指して下さい。
できれば2年半〜3年の時間をかけて、腱引きの技術と知識とともに
開業や経営・運営のノウハウまでを学んで下さい。
僕がしっかりとお手伝いさせて頂きます。
また予習復習をしっかり行うことで飛び級も可能です。
治せる技術の上達を応援します!
筋整流法公式プログラムの伝承会ですので筋整流法公認資格の取得や資格取得後の開業が可能です。
腱引き師の資格の取得には所定の学科と実技の試験の合格が必要ですが
分かりやすく丁寧に指導させて頂きますので
専門知識の無い方でも安心して受講して頂けます。
また僕のところで技術と知識を学んだ方は開業する準備とともに
開業後に予約満員になるところまで
しっかりとお手伝いをさせて頂きます。
あなたも大切なお客様の
お困りの症状の改善に必ず役立てるようになります。
何か不明な点や質問がありましたら眞田携帯までお電話下さい。
090-8681-6692
それでは伝承階でお会いしましょう!
腱引き療法の効果
改善率9割強を実現する日本伝統の知識と技術を伝承
椎間板ヘルニアの激痛で歩けなかったお客様の改善例。
『寝違い・筋違い』は、すぐに改善可能です。
「ぎっくり腰』の治し方も解明されています。
『四十肩』の治し方も腱引きでは解明されています。
パーキンソン症状の筋固縮を開放。
原因や治療法も不明な『ばね指』も治し方があるのです。
どこに行っても消えない膝の痛み
股関節の痛み
ばね指
腰痛で身体が捩れてしまったお客様。
僕が特別なのではありません。ゴッドハンドでなくても大丈夫です。
腱引きには長い間培われた身体の構造に合わせた技術と理論が伝わっています。
キチンとした理論とメカニズムを知れば、あなたも必ず治せるようになります。
勿論、ゴッドハンドになる事も可能です。
腱引きは柳生心眼流や徳川家光・柳生十兵衛三厳にも縁のある伝統的な治療法。
押したり。揉んだりせず 腱を引くことで改善させる技術です。
もみ返しなどが発生することはありません。
さらに現代医学や解剖学で昔は『治る』だけの技術だった腱引きが『何故治るのか?』まで解明されてきました。
温存療法や対処療法ではなく、痛みやコリの原因から改善していく技術が腱引きです。