筋や腱を緩めて調える究極の技術BMS
押さない揉まない 凄く効く究極のマッサージ技術
三層構造BMS整体は階層構造調整
人の身体は何層にも重なった構成になっています。
例えば皮膚の構造を見ても表皮・真皮・皮下組織と何層にも重なっており、お互いが密接に連携しています。
人の身体をもっと大きく捉えてみると
外部ゾーン・・・大気層(人間はこの部分であっても気配を感じるというように敏感に捉えています。)
皮表ゾーン・・・肌のすぐ上の空気とでも言う部分。暖かさなどを感じますね^^
角質層・・・・新陳代謝を繰り返して剥がれ落ちる最期の部分。身体と外部の境目。
皮膚ゾーン・・最初に説明した、いわゆる皮膚の部分。
水液ゾーン・・中医学で言うところに「氣・血・水」の水にあたります。
感覚ゾーン・・身体の外部の違和感を捉えたり、思考したり、判断・指示を出す部分。
筋肉ゾーン・・身体を動かす際のバネのような働きの筋肉と、動きを司る腱など。
骨ゾーン・・・筋肉や内臓だけでは、タコのようになってしまうので、骨格としている部分。実はこの骨の中も何層にも重なりと働きがあります。
これらの階層はただ単に重なっているだけでなく、お互いが密接に影響し合っています。
例えば、皮膚ゾーンに力を加えて横にずらせば、その下の階層も同じ方向に引っ張られてズレて行きます。
逆に考えると、身体の筋肉や腱。骨などの不具合の部分はズレやヨジレが生じていて皮膚ゾーンにもズレやヨジレ・コリなどが発生します。
この時に、皮膚ゾーンのヨジレやズレを調えて直してあげれば、その下の階層の筋肉や骨も修正が出来るという事です。
皮膚ゾーンのズレやヨジレは、押したり揉んだりしても直りません。ズレやヨジレですから。。。
三層構造BMS整体は押さずに、揉まずにズレやネジレを調える技術です。
また、量子物理学の世界で考えると、より密度の少ない皮表ゾーンや外部ゾーンの量子を動かしても身体に影響を与える事が出来るのです。いわゆるオーラなどが、身体に影響があるとされるのも量子物理学の世界では不思議な事ではないのです。
私体の生命体は主にボディ・マインド・スピリットの3つから構成されていて密接に関係しています。
三層構造BMS整体では、身体を本当の意味で健康に導くためにはボディ・マインド・スピリットの3つを調える事も大切と考え、手技だけでなく様々な技術や知識で真の健康のお手伝いをさせて頂きます。
三層構造BMS整体と相性のいい技術
『laulomi・ラウロミ』という優しく包んで調える技術と身体の筋肉や腱を正しい位置に導く『腱引き療法」はスポーツアスリートも認めた身体を緩めて調える施術で身体の動きが良くなるのは勿論ですが、痛み・コリ・冷え性の方にも喜ばれ、猫背なども無理なく正しい姿勢に導かれます。
広島眞田流では、総合的な改善施術をさせて頂くために、様々な効果的な療法を組み合わせて施術させて頂きます。
痛みやコリが辛い・・
忙しい方・頭や目が重い・凝っている脚が重い・浮腫む・・
ストレスから頭痛や身体の不調を解消するには?
ストレス・痛みコリ・冷えと不調のメカニズムは?
通常 身体の不具合はこんな感じで進行していきます。
ストレスや疲れを抱える
↓
神経や筋肉の緊張が始まる
↓
コリに発展し血流やリンパの代謝不良が始まる
↓
血流が悪いと酸素不足・栄養不足になりやすい
↓
不調や痛み・不具合に進む
身体の不調やコリ・冷え・痛みは突然ではなく、徐々に進行しているので悪化・慢性化の前に緩めて調えておくことが大切です。
痛みコリ・冷え・不調・ストレスの解消のメカニズムは?
そして、そのうよな進行で発生したコリや痛み・冷えや不具合はこんな感じで解消していきます。
不調や痛み・不具合ストレスや疲れのある状態
↓
神経や筋肉を優しく緩めて調えます。
↓
コリが消え・血流やリンパの代謝促進が始まります。
↓
酸素不足・栄養不足解消に向かっていきます。
↓
筋肉や神経・血流が正常な状態になりストレスや疲れ解消されます。
早く痛みやコリ、不調を元から改善して楽になりましょう!
日本で3人だけしかできない三層構造BMS整体総合
どこに行っても治らない症状。是非一度足を運んでください。
ストレスは心と身体の負担。不調を引き起こす前に調えましょう!
八丁堀の隠れ家整体サロン 広島眞田流
施術を受け付けているサロンのホームページはこちら
治療技術を伝承 眞田流整体療術院アカデミーホームページはこちら