痛み

ばね指治療 指の関節の痛みの原因と治療法

2−1 痛みやシビレを無くし動きを良くする掌の施術方法を紹介 / ばね指・テニス肘・四十肩・五十肩の治療前に効果的な上級基本施術

さて今回は僕が実際にお客様にさせて頂いている手の細かな調整施術方法の解説です。先日の腱引き伝承会の始まる前の時間にを解説しながら動画を撮ったので解説と一緒にアップしますね。まず最初に動画は①と②に分かれています。まず最初に②を観て次に①を観...
痛み痺れの治療改善レポート

腰痛・足の付根と鼠径部の痛みの治療方法を考える / 慢性腰痛から「ぎっくり腰」になるパターン

先日、腰を左右に回した際に腰から鼠径部・足の付根に痛みの出るお客様の施術をさせて頂きました。こんな感じで腰をひねるとこの赤い線の部分に痛みが出ます。原因は?お身体の状態を診させて頂くとこんな感じでハリや硬直・ヨジレがありました。赤い線の部分...
痛み痺れの治療改善レポート

ぎっくり腰 腰の激痛を無くす治療方法研究- 身体を前に倒すと腰に痛み

さて今回は 身体を前に倒した際に腰に痛みが出てお困りのお客様。一般的には『ぎっくり腰』とされ なかなか治らず痛み止めやシビレ止めなどを処方され痛みを誤魔化しながら電気治療などで1ヶ月くらい通院する事もあるようです。今回のお客様。痛みの出る場...
痛み痺れの治療改善レポート

坐骨神経痛 腰の激痛 足のシビレを無くす治療方法研究- 身体を伸ばすと腰や足に痛みとシビレ

さて今回は 身体を伸ばした際に腰から足の先まで痛みやシビレが出てお困りのお客様。一般的には『坐骨神経痛』とされ なかなか治らず痛み止めやシビレ止めなどを処方され、痛みを誤魔化しながら痛みと上手く付き合うように言われるようです。今回のお客様は...
痛み痺れの治療改善レポート

腰に激痛 痛くてまっすぐに立てない辛い腰痛の治し方を考える

今回も緊急でお越しくださった腰痛でお困りのお客様。痛みが酷く、まっすぐに立っているのが辛い。歩く際にも右の傾きながら歩いている感じでした。しかし、普段は、こんな状態でも我慢してなんとか仕事を続けていて・・・そのうちに痛みが少し引いてきて・・...
痛み痺れの治療改善レポート

ブロック注射が効かない・大学病院でも治らない椎間板ヘルニアの治し方を考える

最近多く施術させて頂いている椎間板ヘルニアの事で細かく書きます。今回は他県からお越しになった椎間板ヘルニアでお困りお客様でした。もう随分と長い事、腰の痛みや脚の痺れが何をやっても無くならいでお困りでお電話を下さいました。僕の整体院に来た際は...
ヘッドスパ講習

蝶形骨へのアプローチ準備2 頭の張りと目の疲れを徹底的に解消②−3 頭部ケア専門士テクニック 

今回は頭の張りと目の疲れを徹底的に解消する技術をお伝えするシリーズ②−3①のシリーズが終わって次のステップです。今回は偏頭痛や蝶形骨に関連する部分の基本の3つ目をお伝えします。この技術は頭部ケア専門士講座で教えている技術の一部です。今日覚え...
ヘッドスパ講習

蝶形骨へのアプローチ準備2 頭の張りと目の疲れを徹底的に解消②−2 頭部ケア専門士テクニック 

今回は頭の張りと目の疲れを徹底的に解消する技術をお伝えするシリーズ②−2①のシリーズが終わって次のステップです。今回は偏頭痛や蝶形骨に関連する部分の基本の2つ目をお伝えします。この技術は頭部ケア専門士講座で教えている技術の一部です。今日覚え...
ヘッドスパ講習

疲れない技術でヘッドスパ・正しいツボの押し方。 頭部ケア専門士テクニック 

先日、お会いしたスパニストさん。親指のつけ根や手首に痛みがあってスパやヘッドマッサージが辛いと仰ってました。そこで、今回は頭の張りと目の疲れを徹底的に解消する技術をお伝えするシリーズの番外編として整体広島眞田流としての正しいツボの圧し方をお...
ヘッドスパ講習

蝶形骨へのアプローチ準備 頭の張りと目の疲れを徹底的に解消②−1 頭部ケア専門士テクニック 

今回は頭の張りと目の疲れを徹底的に解消する技術をお伝えするシリーズ②−1①のシリーズが終わって次のステップです。今回は偏頭痛や蝶形骨に関連する部分の基本をお伝えします。この技術は頭部ケア専門士講座で教えている技術の一部です。今日覚えて頂くの...